事業概要

りんどうは、放課後等デイサービス事業、日中一時支援事業、保育所等訪問支援事業、障がい児相談支援支援事業を行っています。

指導目標

  • 1.すこやかな心と体つくり

遊びを通してからだを使い、運動機能の発達を促します。楽しい遊びの中から、豊かな心を育みます。

  • 2.身のまわりのことは自分で

食事・排泄・着脱衣など、身のまわりのことを自分でできる力を育てます。

  • 3.みんなと一緒に

自分の気持ちを伝えること、相手を思いやることを、みんなと一緒に行動することや遊びの中で身に付けていきます。

  • 4.明るくイキイキと

おもいっきり遊んで、おもいっきり笑う。遊びの輪を広げ、元気な笑顔を広げていきます。

  • 5.保護者のかたへ

一人ひとりの状況にあわせた、家庭での遊び方や接し方を具体的に援助します。


放課後等デイサービス事業

学校の放課後や長期休暇時において、日常生活における基本的動作の指導、独立自活に必要な知識技能の付与又は集団生活への適応のための訓練を行っています。

  • 一日の流れ(学校の放課後)
時間 活動
来所 りんどう到着(排泄、手洗い、おやつ、歯磨き、課題)
16:45 降園準備、バス乗車(あいさつ、靴はき指導)
17:00 バス出発

※下校時間にりんどうより学校へお迎えに行きます。

  • 一日の流れ(長期休暇時)
時間 活動
9:45 登園(靴脱ぎ、着脱、排泄指導)
10:00 体操、あいさつ
11:00 課題(集団活動、学習)
11:45 給食(準備、給食、歯磨き)
13:00 自由遊び(外遊び、散歩等)
14:30 おやつ準備(おやつ、歯磨き)
15:00 掃除(雑巾がけ)
15:30 自由遊び
16:00 降園準備、バス乗車

※通園バスで送迎しています。

※読み書き・運動・音楽・数・社会性・絵画などの課題に取り組んでいます。


日中一時支援事業

日中一時支援事業では、一時的な預かりを行っています。療育等は行っていません。

地域生活支援事業の一形態であり、市町村単位で実施されています。

※地域生活支援事業は、障がい者及び障がい児が、自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう、地域の特性や利用者の状況に応じ、柔軟な形態により実施される事業です。


保育所等訪問支援事業

お友達や先生との関わりが出来ているだろうか、集団のルールをきちんと守れているだろうか、楽しく学習に参加出来ているだろうか等、気になる事はありませんか?

りんどうの児童指導員や保育士が、保育所、幼稚園、小学校などを月2回訪問します。

※必要に応じて月3回訪問することができます。

お子さんや保育所、幼稚園、小学校などの担任に対し、集団生活に適応するための専門的な支援を行います。


障がい児相談支援事業

障がい福祉サービス(児童発達支援、放課後等デイサービスなど)の利用申請の際に、サービス等利用計画を作成し、その後、モニタリングを行う等の支援を行います。