【放課後等デイサービス】感染症について

8月2日(金)、コロナ感染症についての勉強をしました。

どうやって感染するのか等、学んでいます。

また、手洗い学習として手にペンのインクをつけて

インクがとれるまで洗ってみたり、手洗いの歌も歌いました。

2024-08-10

【放課後等デイサービス】水難事故防止について

7月31日、放課後等デイサービスでは水難事故防止について学習しました。

川遊びの場面で気をつけることを〇✖クイズで学びました。

また、室内で実践ではないですが「背浮き」のやり方を伝えおこないました。

 

2024-08-03

【放課後等デイサービス】アウトドア

7月29日、放課後等デイサービスではアウトドアで水沼の里2000年記念の森へ出かけました。

木陰でお弁当を食べて公園を散策しました。とても暑い日だったので、短い時間でしたが

楽しかったです。そして、30日には八女市伝統工芸館までドライブに行きました。

夏休みの素敵な思い出になりました。

2024-08-03

【生活介護】調理実習

7月29日は調理実習をしました。

今月はあんこ巻きを作りました。ホットプレートで生地を焼いて

あんこを巻きました。甘くておいしかったですよ!

2024-08-03

【生活介護】7月誕生会

7月生まれの方の誕生会をしました。

クイズなどで盛り上がり、カードを渡してお祝いしました。

とても楽しかったです。

2024-08-03

【放課後等デイサービス】食育

7月22日の給食時間に、自分たちでおにぎりを作ってみました。

衛生面にも気を付けて、お椀で丸めたご飯をラップに包んでにぎにぎ・・

上手に握ることが出来ました!おうちでも、ぜひ一緒に楽しみながら

おにぎりを作ってみてください。

 

2024-07-24

【放課後等デイサービス】熱中症について

7月22日、熱中症についてお話をしました。

ペットボトルを使って、人の体に必要な水の量を分かりやすく説明しました。

これから暑い日が続きますが、いつも以上にお茶を飲むようになってくれたら

いいなと思っています。

2024-07-24