7月17日(水)、生活介護では宮浦公園へ行きました。
公園では山形遊具やブランコなどの遊具で遊びました。気温が高く短い時間では
ありましたが、水分補給しながらみなさん元気に体を動かして楽しく過ごしました。
TEL.0944-88-9460
〒836-0055 福岡県大牟田市樋口町4-8
7月17日(水)、生活介護では宮浦公園へ行きました。
公園では山形遊具やブランコなどの遊具で遊びました。気温が高く短い時間では
ありましたが、水分補給しながらみなさん元気に体を動かして楽しく過ごしました。
7月8日、放課後等デイサービスでは「あわあわ手洗いの歌」を使用し
音楽を流しながら皆さんで手洗いの動きをしました。
歌を知っている利用者さんもおられ、前に出てもらいみなさんにお手本を
見せてもらいました。一緒に楽しくできました。
6月20日、外での様々な事故について
2枚のイラスト(ビフォー・アフター)を使って
学びました。
6月生まれの誕生会をしました。
作業後、サプライズでの誕生会!職員からのメッセージカードと
利用者さん達からのお祝いの言葉にとても喜んでありました。
戸外活動の日はあいにくの雨模様・・・
それでも、室内でフルーツバスケットや〇✖クイズをして
みんなで盛り上がりました!楽しかったです。
生活介護では、毎年6月に歯磨き指導をしています。
今年も、歯の模型を使って磨き方を練習しました。
それから、それぞれ自分の歯ブラシを使って
実際にブラッシングしてみました。
6月生まれの誕生会をしました。
みなさんでお祝いして、誕生者の方はとても
嬉しそうにされていました。
6月13日、教室の机で交差点を作り、横断歩道の紙をひいて
右→左→右を見て、車など来ていないか確認して渡る練習をしました。
今月の調理実習は、野菜たっぷりおやきを作りました。
たっぷりのお野菜がシャキシャキしてとてもおいしかったです。
6月10日(月)は、マスクの使い方や咳エチケットの方法を学習しました。
呼吸、会話、咳やくしゃみでどのくらいウィルスが飛ぶのか
紙テープを使って距離を分かりやすく指導しました。