6月6日(木)放課後等デイサービスでは、バス内にある
安全装置ブザーの説明をおこないました。
車内に取り残された場合どうなるかを考え、答えることが出来ました。
TEL.0944-88-9460
〒836-0055 福岡県大牟田市樋口町4-8
6月6日(木)放課後等デイサービスでは、バス内にある
安全装置ブザーの説明をおこないました。
車内に取り残された場合どうなるかを考え、答えることが出来ました。
6月1日、上屋敷公園の草取りをしました。
刈り取った草をみんなで集めて袋いっぱいに入れました。
今日は9袋の草を取りましたよ!暑かったけど、みんなで
頑張りました。
5月の戸外活動は、荒尾市にある「おもやい市民花壇」に行きました。
バラがたくさん咲いていて、とてもきれいでした。
みんなで記念撮影もして、とても楽しい時間となりました。
5月30日、放課後等デイサービスでは送迎時の事故防止について
学習しました。バスが動いているときに立ったり、運転手さんに
触ったりすると危ない事などのお話をしました。
5月の調理実習では、「まんまるフレンチトースト」を
作りました。食パンを小さくして混ぜたらたこ焼きプレートで
焼きました。上手に焼きあがってとってもおいしかったです。
就労B型では、内職先の見学に行きました。
作業工程や、び~ずから納品したものがどのように活用されているか
お話を聞きました。これからも頑張っていきたいと思います。
5月生まれの方の誕生会をしました。
みんなでハッピーバーズデイを歌っておやつには
おいしいケーキを食べました。
5月22日、放課後等デイサービスでは、避難訓練をしました。
今回は水害について、防災マップを見ながら学習しました。
近くの川を見に行かない、などのお話をしました。
5月18日(土)は、上屋敷公園の草取りをしました。
たくさんの草をとって、12袋いっぱいになりました。
4月に引き続き、5月15日は感染症対策について
正しい手洗いの仕方など、実際に洗いながらやってみました。
職員と一緒に丁寧に洗うことが出来ました。