生活介護では、戸外活動で諏訪公園へ行きました。
木陰の下をみんなで歩いて、池ではカモを見ることができました。
TEL.0944-88-9460
〒836-0055 福岡県大牟田市樋口町4-8
生活介護では、戸外活動で諏訪公園へ行きました。
木陰の下をみんなで歩いて、池ではカモを見ることができました。
9月18日、放課後等デイサービスでは体験学習で吉野ケ里歴史公園とエフピコ佐賀選別センターに行きました。
公園では、弥生時代の住居を見たり広い公園をしっかりと歩くことができました。
エフピコでは、食品トレーやペットボトルのリサイクル作業を見ることが出来、説明も
熱心に聞かれていました。
就労B型では、おきのはたまつりにお手伝いで参加しました。
食券と交換したり、ゲームコーナーではくじ引きやガチャガチャの景品を
渡しました。お手伝いの後には、就労の利用者の皆さんにも、くじやガチャガチャを
させていただき、とても喜ばれていました。
就労B型では、作業後にサプライズで8月生まれの方の
誕生会をしました。大きなケーキと利用者さんの素敵な
笑顔でとても幸せな時間となりました。
9月16日は誕生会をおこない、みんなでお祝いしました。
一緒に歌を歌ったり、誕生者の方はお祝いの言葉をもらい
とても嬉しそうでした。
9月12日は調理実習でクレープを作りました。
焼いた生地にクリームを入れておやつの時間に食べました。
甘くてとってもおいしかったです。
9月29日は、感染対策について勉強しました。
くしゃみをした時の飛沫について伝え、手洗いや咳エチケットについての
やり方を学習しました。
9月25日には、避難訓練を実施しました。
教室内で地震が起きた時、机の下に入る行動や火災時に鼻と口をハンカチで
押さえて「お・は・し・も」を守りながら移動することを学習しました。
9月11日は水難事故防止について考えました。
プールでの良い行動、よくない行動を絵を見ながらみんなで確認しました。
放課後等デイサービスでは、熱中症の症状についてお話を聞いたり
涼しい服装や水分補給が必要であることを学びました。