R6.8.26 水あそび

令和6年8月26日の月曜ひろばは水遊びでした!

ごあいさつの前には、お外にあるプールが

楽しみで早くお外に行きたくて仕方ないお友達でしたが

リトミックやパネルシアターはしっかりと参加してくれましたよ♪

きんきんきれいな晴れの空~で、とても暑い日だったので

お水がとても気持ちよかったですね(^▽^)

プールの中でごろ~んとワニになったり

水風船をお庭に投げて割れる様子を楽しんだりと

楽しい水あそびになりました~!

2024-08-26

R6.7.22 水あそび

令和6年7月22日の月曜ひろばは

水遊びをしました~☆彡

暑い日でしたが、とても気持ちよさそうに

たのしく遊ぶことができましたよ(^▽^)

うちわの制作では小さなシールも

指先を上手に使ってぺたぺた~♪

とってもかわいくできました!

2024-07-24

R6.7.8 水あそび

令和6年7月8日の月曜ひろばは水遊びをしました!

朝は雨が降っていましたが、おともだちが集まるころには

きんきんきれいな晴れの空~♪で、お天気に恵まれました(^▽^)

水着に着替え、プールに入って遊びました☆

初めてのプールで最初は様子をうかがっていたおともだちも

終わるころにはプールに入ってにこにこ笑顔になって遊べましたよ☆

暑かったのでとてもきもちよかったです♪

 

2024-07-08

R6.6.24 七夕制作

令和6年6月24日の月曜ひろばは

七夕にむけて制作づくりをしました☆

ハンコをべたべた、色テープをさいて、、、

最後に大きな星におねがいごとを書きました(^▽^)

とってもかわいらしい七夕かざりができましたよ☆

みんなの素敵なお願い事が叶いますように・・・☆彡

 

 

2024-07-03

R6.6.10 芋の苗植え

令和6年6月10日の月曜ひろばは芋の苗植えをしました!

耕した畑に芋の苗を寝かせ、うまくスコップを使って

やさしく土のお布団をかぶせてあげることができました☆

最後に おおきくなあれ~!! と

おともだちみんなで水をたっぷりとあげました♪

蝶々さんやバッタさんも遊びに来てくれました。

秋の収穫がとっても楽しみですね(#^.^#)

 

 

2024-06-14

R6.5.27 しゃぼん玉あそび

令和6年5月27日の月曜ひろばはしゃぼん玉で遊びました。

それぞれ大きなしゃぼん玉や小さなしゃぼん玉を

たくさん飛ばすことができましたよ~◌゜

空にたか~く上がっていくしゃぼん玉を見て

にこにこ笑顔のおともだちでした~(#^^#)

 

2024-06-14

R6.5.13 いちご狩り

令和6年5月13日の月曜ひろばはいちご狩り体験でした!

前日は一日中雨でしたが、お天気に恵まれました(^▽^)

みんなの大好きないちごが沢山なっていて大喜び!!

お母さんにとってもらったいちごをお腹いっぱいに食べました☆

帰るころには、お口の周りがあか~くなっているお友達や

最後の最後まで食べてくれたお友達もいましたよ (#^^#)

いちご農家さんへのお礼のご挨拶も上手にできました。

お土産もいただいて、楽しいいちご狩りでした~♪

 

2024-05-13

R6.4.22 こいのぼり制作

令和6年4月22日の月曜ひろばはこいのぼり制作でした!

こいのぼりの歌をうたったり、

オリジナルのこいのぼりを作りました(^^♪

かわいいこいのぼりができましたよ★

次回は5月で、いちご狩りを予定しています♪

 

2024-04-24

R6.4.15 月曜ひろば開始式

令和6年4月15日の月曜ひろばは開始式でした。

あたらしいおともだちも増えました~♬

開始式のあとは、手形アートを楽しみました(^^♪

1年間どうぞよろしくおねがいします!

2024-04-24

R6.2.5 雛祭り制作

R6年2月5日の月曜ひろばは、

3月3日にお祝いする「ひな祭り」に向け

ひな祭りの制作という事で、

おだいり様とおひな様を作りました。

指先をうまく使って小さなシールをつまんで貼って

とても可愛らしく出来上がりました (^▽^)

リトミックや体操などの活動にも、曲にあわせて

体を動かしたり、たのしく取り組んでくれました!

 

次回の月曜ひろばは学習会です。

保護者の方向けに作業療法士の先生から

体操を教えていただきます☆彡

 

2024-02-05